初詣合格祈願情報処理技術者

初級システム

   アドミニストレータ試験

試験区分概要

初詣合格祈願 初級システムアドミニストレータ試験

対象者

ユーザ企業において、情報技術に関する一定の知識・技能をもち部門内又はグループ内の情報化をエンドユーザの立場から推進する者

役割と業務

利用者側において情報技術に関する一定の知識・技能を有する者であり、担当する業務の情報化を利用者の立場から推進するために次の役割を果たす。

  1. 現状業務における問題点を把握し、情報技術を活用してその解決を図る
  2. 必要とする情報システムの一部構築とその支援を行う
  3. 情報システムの提供者側に対する利用者の意見や要望を提起する
  4. 情報システムの運用環境とシステム利用環境を整備する

期待する技術水準

ユーザ企業において、担当する業務の情報化を利用者の立場から推進するため、次の知識・技能が要求される。

  1. 仕事の進め方を把握し、改善策を考えるためのシステム思考能力、それを支えるDFD、ワークフローなどの手法やコンピュータの活用法に関する知識を有する。
  2. 情報システムの開発・利用について、ヒューマンインタフェース設計、テスト及びシステム運用に関する知識・技能を有する。
  3. パソコンやネットワークに関する知識を有する。
  4. 業務において表計算ソフトやデータベースソフトなどのツールを操作・活用できる。
  5. パソコンの導入・運用・管理における実務的な知識・技能を有する。
  6. パソコンの様々な使い方やパソコン利用環境・オフィス環境に関する知識を有する。
  7. 情報化推進のための話し方・文書の書き方・ビジュアル表現方法に関する知識を有する。

初詣合格祈願 試験の出題形式と試験時間

出題形式と試験時間
試験時間出題形式
午前9:30〜12:00(150分)多肢選択式(四肢択一)
出題数:80問 解答数:80問
午後13:00〜15:30(150分)多肢選択式
出題数:7問 解答数:7問

初詣合格祈願 試験の内容(出題範囲)

 システムアドミニストレータ試験は午前と午後の2部にわかれており、共にマークシートによる多岐選択式問題です。

 午前では初級シスアドに期待する技術水準に達しているかを知識を問うことによって評価され、午後では期待する技術水準に達しているかを技術の応用能力及び実務能力を問うことによって評価されます。

午前・午後それぞれの出題範囲は次の通りです。
但し、出題範囲は技術やニーズの変化と共に変更されていきます。

≪午前の出題範囲≫
コンピュータシステム、システムの開発と運用、セキュリティと標準化、情報化と経営

≪午後の出題範囲≫

1.仕事とコンピュータに関すること
システムアドミニストレータの役割、仕事の進め方の把握・改善、コンピュータの使い方、考えを整理するための方法・知識 など
2.基幹業務システムとのかかわりに関すること
基幹業務システムの概要、システム運用の概要、データの概要と流れ など
3.エンドユーザコンピューティング(EUC)に関すること
EUCの概要、パソコンのハードウェア・ソフトウェア、パソコン活用、表計算ソフトの利用データベースソフトの利用、ヒューマンインタフェース設計、テスト及び検収、ネットワークの種類と仕組み、クライアントサーバシステム、マルチメディア、グループウェア、インターネット、パソコン通信、オフィス環境 など
4.システム環境整備と運用管理に関すること
ハードウェアとソフトウェアの選定、ハードウェアとソフトウェアの利用環境の整備、ネットワークの利用と運用、構成管理、ファイル管理、性能・障害管理の支援、セキュリティ管理の支援、権利の保護とエチケット など
5.情報化推進のための表現能力に関すること
発表技術、わかりやすい文章にするための工夫、用字・用語の使い方、文章の組み立て方と文書作成の手順、ビジュアル表現、情報伝達・情報発信におけるツールの効果的な利用 など



初詣合格祈願情報処理技術者試験ページTOPに戻る

  

初詣の意味と諸説、お参りのしかた、喪中の初詣について初詣の知識を解説します。